SSブログ

カルチャートーク〜食文化編(Chris Knoepfler編) [varied experts]

ve1028chris氏.jpg
2009年に来日してからChris氏が感じた日本の食に関わる色々についてのお話しです。
まずは、日本人はなんでも食べるという印象を持ったそう。例えばホルモンとか・・お魚とか。日本で小学生の女の子が水族館の中で「美味しいそう」と言っていたのにはビックリなさったとか。ミネソタで育ったChris氏にとってあまり魚は馴染みのあるものではなかったそうですが、目のついているもの、生き物といった感じでとらえているので、食べ物というイメージはなかったと。
「ステーキも切れた状態で出てくるので、牛をイメージすることがあまりなく、日本は生き物をいただくという意識が強いのかな?」と感じたそうです。
また、日本に来て何度も聞かれたことは「主食はなんですか?お米?パン?」という質問。
アメリカではお肉にそえるものとしてパンやパスタ、ポテト等があり、さらに自分のお皿にそれを乗せていただくスタイル。大きなお皿からシェアして食べるとか。。。
そして素晴らしい日本の食文化に給食があると。もちろんアメリカにもあったそうです。例えば彼が過ごした小学校では体育館がお昼になると食堂に早変わり。
さらにその日に食べるかどうかは朝に聞かれるそうです。ピザが人気だったそうですが、それにしても給食を用意する方は大変そうですね。
中学高校でも給食はあったそうですが、それも自由。彼はサンドイッチをよく持っていったとおっしゃっていました。ここでは色々なメニューからチョイスできたそう。
そして、日本に来てびっくりしたことの一つに「飲み放題」があるそうです。初めてのことだったので、ビックリなさったと。
だいたい、海外では外で泥酔している方を見かけることがない様。公共の場での酔っ払いにも当初は驚いたそうです。あちらでは屋外でお酒を飲むことはありえないこと。
規則もあり、何時までの営業とか、お酒を持って公園に・・ということもないそうです。
罰則まであるみたいですから、相当厳しい感じがします。ただ、家の庭で飲むことは大丈夫みたい。
これからのシーズン、クリスマスも気になります。日本では定番になっているケンタッキーフライドチキンとか、イチゴののったケーキとか。
ありえないみたいです。だいたいシチメンチョウとか、ローストビーフとか。他にはパイとか。やはりお聞きしないとわからないことばかりでした。

Facebook コメント