SSブログ

アメリカのおすすめview point(Chris Knoepfler編) [varied experts]

IMG_6683.jpg IMG_6685.jpgIMG_6686.jpgIMG_6688.jpgIMG_6690.jpgIMG_6687.jpg
セコイヤ01.jpg今回はアメリカのおすすめ、まずは彼の出身、ミネソタのお話しからスタート。
必ず帰国するとやるものの一つにカヤック。ミネソタは山はないそうですが、川と湖がたくさんあるそう。
川ではカヤックや浮き輪を楽しみながら自然を謳歌。湖は15000個ほどもあるそう。
船を持っている人も多く、子供の頃は友達のお父さんが操縦する船で水上スキー等を楽しんたそうです。
どうやら水上スキー発祥の地とのこと。
そして、ミネソタはショッピングモールも発祥の地とのことで、アメリカで一番大きなショッピングモールがあるそうです。
その名もMall of America。全天候型。気候も四季も関係なく楽しめるのです。
中央にはジェットコースター2基にアトラクションほか色々があり、その周りにショッピングモールがあります。
店舗500、レストラン50、14000台の駐車スペースがあるそう。ヤンキースタジアムが9つ入るくらいの大きさとか。
とにかく大きいということしか・・・わからないですね(笑)
次に、おすすめの国立公園を2つご紹介いただきました。
一つはイエローストーン国立公園。とにかく動物がたくさん。そして動物も大きい。青森県と同じくらいの大きさと。
アメリカバイソン、ヘラジカ、オオカミ、エルク等々。この写真からも大きさが伝わるのではないでしょうか。
そして有名な間欠泉。世界中の半分の間欠泉がここにあるそうです。その中でも有名なのがオールド・フェイスフル。
100年以上もの間、定期的に熱水を噴き上げていることから「フェイスフル=忠実な、頼りになる」と呼ばれるようになったそう。
現在でも約80分ごとに吹き上がる熱水、その高さは35mくらいとか。迫力満点です。
そしてもう一つがセコイヤ国立公園。世界一大きな木があるそうです。セコイアデンドロンの巨木。
現存する世界最大の樹木とされ、高さは約83m、重さが200万kgと言われているそうです。
樹齢はおよそ2200年、寿命は2000〜3000年とか。とにかく大きい。そのスケール感に感動すら覚えるそう。
山の方にあるので、車でも行くことができるので、ぜひ一度行ってみて欲しいとchris氏。
お話しを伺っていてとにかくアメリカはスケールが違う、全てが大きいとあらためて感じました。
※尚、写真はChris Knoepfler氏からお借りしました。

2023.0224 O.A 「冬の木を撮る」  [varied stories]

逸見光寿さん(写真家)
https://coju.info/

冬の雪の降る時期は、木の魅力が引き立つ季節と逸見氏。根釧台地は一大酪農地帯なので、雪原となった牧草地に立つ木はミニマルな表現に最適との事。
着雪や霧氷はまるで木がお化粧をするかの様な気象現象なのです。
1:別海町の牧場
別海町は生乳生産量日本一。雪原となった牧草地の白と青空、薄い雲がとても美しい。
人工物を嫌うカメラマンもいらっしゃるかもしれないけれど、牧場の柵を入れる事でストーリーが生まれると。
2:弟子屈町営牧場
ここは紅葉時期も素晴らしいけれど、冬は木や牧場の柵がミニマルな写真のモチーフと化すとおっしゃいます。
この写真は青空に浮かぶ雲のバランスが気に入って撮影したものだそう。
牧場が丘陵地にあるので、写真にしやすいのも魅力。マイケル・ケンナ氏もここで撮影した作品を多数発表している。
3:標茶町の牧場
曇りや雪の天気は、モノトーンとなりミニマルな表現に最適と。光が強くなく、全体に回って影ができないので、しっとりとした表現が可能になるそうです。
ごくありふれた木立が牧草地の起伏でリズムを生み出した。
4:網走湖
結氷しかけの湖、曇り空が美しいモノトーンを作り出す。湿った雪が降り、木々に着雪して「くの字」の幹が際立って見えます。
5:阿寒湖
初めてボッケ遊歩道を歩いたそう。ここは泥火山をはじめ、冬でも結氷せず湯気の湧いているところがあります。霧氷は空気中の水分が木々に付着して凍る現象ですが、
激しく冷えこみ、かつ無風の朝にしかみるこたができません。撮影時は氷点下23℃。晴天の朝、見事な霧氷が青空に映えた。
※写真は逸見光寿氏からお借りしました。
IMG_6674.jpgIMG_6676.jpgIMG_6675.jpgIMG_6672.jpgIMG_6673.jpg